明日に生かせる名言集

books その他

個人的に、明日に生かせそうと感じた名言集です。

名言集

思考に気をつけなさい。/マザー・テレサ

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

マザー・テレサ 愛と祈りのことば (PHP文庫) | マザー・テレサ, ホセ・ルイス・ゴンザレス・バラド, ワタナベ カズコ | キリスト教・ユダヤ教 | Kindleストア | Amazon
Amazonでマザー・テレサ, ホセ・ルイス・ゴンザレス・バラド, ワタナベ カズコのマザー・テレサ 愛と祈りのことば (PHP文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、、/山本五十六

やってみせ言って聞かせてさせてみせほめてやらねば人は動かじ

山本五十六のことば
人間は誰にも良い人生を送りたいという願望を持っているものだ。それには、自らの運命を甘受し、そこを基礎にして、成長をする必要がある。決して過去を否定するのではなく、新しい希望と夢を抱き、その成立に努力した山本五十六の生き方、そのものが現代人にとって魅力なのだ。

40,50は鼻垂れ小僧。/渋沢栄一

40,50は鼻垂れ小僧。

60,70は働き盛り。

90になって迎えがきたら、100まで待てと追い返せ。

角川まんが学習シリーズ まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤
日本経済の功労者、渋沢栄一の名著『論語と算盤』がまんがで理解できる! 新しい1万円札の顔にも選ばれ、日本の「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、 中国の古典『論語』を学び、個人の利益の追求ではなく、「みんなの得になる社会をつくるにはどうするべきか」を考え実践した人物。 この『渋沢栄一の論語と算盤』では、渋沢の思いや考え...

kindle版

まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤 (角川まんが学習シリーズ)
新しい1万円札の顔にも選ばれ、日本の「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、 ...

努めて古人を読むべし。/A・W・シュレーゲル

努めて古人を読むべし。

真に古人の名に値する古人を読むべし。

今人の古人を語る言葉、さらに意味なし。

枯れた技術の水平思考/任天堂:横井軍平

古くなり、使用コストの下がった技術を組み合わせることで、安価で新しい製品を生み出せるということ。

以下引用。

ゲーム&ウオッチは、5年早く出そうと思ったら10万円の機械になっていた。量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。これを、私は「枯れた技術の水平思考」と呼んでいます。技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。
 
 

どんな人間でも”安いプライド”があれば”戦える”んだ:ジョンス・リー/エアマスター

エアマスター 22 (ジェッツコミックス)
渺茫、ジョンス・リー、佐伯四郎、時田伸之助…男たちの熱過ぎる戦いの行方は─&...

参考文献

横井軍平ゲーム館

コメント

タイトルとURLをコピーしました