[R]要素数を数える[table]

Rlogo R

Rを使って、要素数を調べるにはtable関数を使用します。

table関数は、列名を指定して要素数を数えます。

> table(データセット名$列名)

で使用します。

具体的にirisデータセットで使ってみます。

iris_data_set

Sepal.Length の要素数を取得します。

> table(iris$Sepal.Length)

結果

iris_table

この出力から、例えば

Sepal.Lengthが5のものが10、

7.7のものが4であることがわかります。

iris_table_2

引用:

R: R Logo

コメント

タイトルとURLをコピーしました