TOEIC800点を狙う勉強法|3ヶ月で可能

study-english TOEIC

はじめに

転職や大学院への進学、キャリアアップなどでTOEICのスコアが必要となることがありませんか?

一般的にTOEIC600点を越えれば履歴書に記入することが可能だと言われています。

私は2021年3月に初めてTOEICを受験し、825点のスコアを手に入れることができました。

内訳はリスニング440点、ライティング385点です。

実際の私の体験に基づいて、どうすればTOEICで800点のスコアを獲得できるか解説します。

私のスペックについて

皆さん英語に対してのバックグラウンドは様々あると思います。

ですので、まず私の英語勉強におけるスペックを開示します。

自身の英語学習歴と比較していただければと思います。

TOEICの受験回数

今回が初受験です。

学歴

私立大学卒です。

今までの英語学習歴

中学生の時に英検三級を取りました。

大学センター試験は196点(リスニングは除く)でした。

社会人になってからは、たまに英語の書籍や論文を読む程度です。

具体的な学習方法について

前置きが長くなりましたが、具体的な勉強法について説明します。

一番重要なこと

まずTOEIC学習において一番の重要事項があります。

それは「毎日学習を継続すること」です。

毎日続ける。

めんどくさいですよね?

特に社会人にとっては非常に難しく感じると思います。

しかし、何も毎日2時間勉強しろというわけではありません。

極端な話、忙しい時や、やる気のないときは5分でも構いません。

重要なのは「学習に切れ目を作らない」ということです。

よくある失敗は、やる気のある学習開始時にストイックな目標を立てることです。

初めのうちは体力もやる気もあり、目標をこなせると思います。

しかし、学習開始から時間が経つと、体も疲れてきますし、モチベーションも低くなってきます。

そして、当初立てた目標がこなせなくなることで、さらにやる気がなくなり、結果学習をやめてしまいます。

そのような失敗を引き起こさないために、毎日の学習目標は「馬鹿馬鹿しいほど低く」て良いのです。

その代わり、どんなに疲れていても毎日継続することが重要です。

「10秒だけ机に向かう」でも構いません。

続ける技術については以下の書籍が参考になります。

小さな習慣 | スティーヴン・ガイズ, 田口 未和 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでスティーヴン・ガイズ, 田口 未和の小さな習慣。アマゾンならポイント還元本が多数。スティーヴン・ガイズ, 田口 未和作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また小さな習慣もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

TOEIC800点までの学習時間

では、私自身はどうだったのかというと、毎日30分から1時間の学習を2ヶ月半程度続けました。

ただし、この時間は連続して学習することもあれば、3分程度の単語の復習を1日の中で何回も繰り返して捻出したものもあります。

やらなかったこと

次に学習の中で私がやらなかったことです。

それは「単語帳を使った単語練習」です。

理由は、つまらなかったから(笑)。

ただひたすらに単語を眺めていくのに耐えられず、単語帳での学習は捨てました。

ただし、注意して欲しいのは、単語の練習をしなかったわけではありません。

後述する参考書を解いていく中でわからなかった単語は全て単語アプリにまとめ、日々の空いた時間で復習しました。

長文の中で出会った単語の方が印象に残り覚えやすくもありました。

利用した単語アプリは以下のものです。

https://apps.apple.com/jp/app/分散学習帳/id1443293141

使った参考書

いよいよ本題中の本題

どの参考書で勉強したかです。

参考書を解く上で

ここで、まず言っておきたいことが二つあります。

  • 参考書は絶対にやり切る。
  • 重要なのは復習

まず購入した参考書は必ずやり切りましょう。

当たり前のように聞こえますが、意外と全部やり切る前に飽きて他の参考書に目移りしてしまう人が多いのです。

勉強期間が長くなると、勉強自体に飽きて、新しい刺激を求めるようになるのだと思います。

しかし、参考書は一冊やりきってこそ力になるものです。

もし、分厚い参考書をやり切る自信がない場合は、うすーい参考書で勉強し、一冊やりきる成功体験を身につけてください。

自分への自信にも繋がります。

そして、重要なのは復習です。

参考書の問題を解くこと自体はゲーム感覚で楽しいものでもありますが、間違ったところを復習するのは非常につまらない作業です。

なので、一度解き終えたら、新しい問題に目移りしてしまいます。

しかし、参考書を解く上で重要な事は、

解けなかった問題がなぜ解けなくて、それを解くにはどのような知識が必要なのか

を理解する事です。

それを把握しないと、どんなに問題をこなしても同じ間違いを犯してしまいます。

私は、参考書の一週目はとにかくスピードを意識して解きます。

ぱっと見でわからない問題はすぐ飛ばして、とにかく参考書を終わらせることを目標にします。

そもそも、英語はあくまで語学なので長考していても分からないものは分からないです。

そんなことに時間を費やすのであれば、まず問題集を終わらせ自分への自信を高め、その後じっくり復習することが重要だと私は思います。

復習時に分からなかった単語は全てアプリに記録します。

単語数を増やすことが速読への第一歩なので、この作業は妥協なしです!

以上が全ての参考書に言える共通事項です。

では具体的な参考書の説明に移ります。

具体的な参考書

はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略

はじめて受けるので名前につられて購入しました。

すぐに終わらせることができる分量で、一つ一つのパートのポイントがまとまっています。

2周したら十分かと思います。

【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略 | 小石 裕子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで小石 裕子の【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略。アマゾンならポイント還元本が多数。小石 裕子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻...

TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

TOEIC勉強の要になると言っても過言ではない参考書です。

TOEICをいかに効率よく解くかのTipsが詰まっています。

本質的な英語学習とは離れますが、TOEICはあくまでテストなので、割り切って高得点を狙うために必要な本です。

語学の本質をやりたい!という熱い思いの人には勧めません。

この本も2周ほどで十分ですが、問題の解き方に関してのTipsは毎日ペラペラ眺めていました。

[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術 | ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ前田 | 英語 | Kindleストア | Amazon
Amazonでロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ前田のTOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

Part5対策用の参考書です。

問題数が多い分、多くの単語に触れることができます。

なので、文法練習と共に単語練習にもなる本です。

この本も2周しました。

ただ、時間がなかったので、品詞問題だけは「実践問題:基礎編」でやめてしまいました。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 | TEX加藤 |本 | 通販 | Amazon
AmazonでTEX加藤のTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問。アマゾンならポイント還元本が多数。TEX加藤作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編

公式の問題集です。

リスニングの問題だけが集まっています。

この本では、実践に近い難易度と時間配分を知ることが目的となります。

時間がない場合は、「ミニテスト」と「ファイナルテスト」だけ行えば良いと思います。

ミニテストとファイナルテストは1周だけ、その他の問題は2周しました。

公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編 | Educational Testing Service |本 | 通販 | Amazon
AmazonでEducational Testing Serviceの公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編。アマゾンならポイント還元本が多数。Educational Testing Service作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また公式TOEIC Listen...

公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リーディング編

上記の問題集のリーディング編です。

同じく、実践に近い難易度と時間配分を知ることが目的となります。

時間がない場合は、「ミニテスト」と「ファイナルテスト」だけ行えば良いと思います。

ミニテストとファイナルテストは1周だけ、その他の問題は2周しました。

公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リーディング編 | Educational Testing Service |本 | 通販 | Amazon
AmazonでEducational Testing Serviceの公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リーディング編。アマゾンならポイント還元本が多数。Educational Testing Service作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また公式TOEIC Liste...

以上が今回使用した問題集です。

1→2の順番でこなし、3と4と5は並行して消化しました。

反省点

参考書を解く上での反省点です。

TOEICの解答ポイントを見極めるのなら2の参考書だけで十分

上記の参考書の中で、1と2の参考書がTOEIC解答のTipsが詰まっている本になります。

1はTOEICの導入としては良い本でしたが、時間がない人であれば1はやらずに2の参考書だけで十分だと思います。

【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術-受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム | ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田の【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術-受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム。アマゾンならポイント還元本が多数。ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも...

公式問題集はリスニングとリーディング別々にする必要なかった

上記で紹介した公式問題集はリスニングとリーディングが別々のものです。

問題数を稼ぎたくて別々になっているものを購入しましたが、ひとまとめになっている公式問題集でも良かったかなと(主に費用的な観点から)。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 | ETS |本 | 通販 | Amazon
AmazonでETSの公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7。アマゾンならポイント還元本が多数。ETS作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

最後1週間の過ごし方

TOEIC本番までの1週間で私が意識したことは「しっかり睡眠をとる」ことです。

TOEICは長丁場のテストなので、睡眠不足では集中力が続きません。

ラスト一週間になったら、英語学習は最低限の復習に留め、しっかりと睡眠をとることをお勧めします。

最後に

以上が私が紹介する「TOEICで800点を狙う勉強法」です。

繰り返しになりますが、何よりも重要な事は

  • 毎日学習を続ける
  • 参考書は一冊やり切る

ことに尽きます。

どうしても時間がない、やる気が出ないという方は

TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術

だけやってみてください。

それだけでもスコアアップにつながると思います。

【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術-受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム | ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田の【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術-受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム。アマゾンならポイント還元本が多数。ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ 前田作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも...

生活環境やバックグランドによって学習条件は変わってくると思いますが、この記事が皆さんのTOEIC学習の一助になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました